エコパ伊奈ヶ湖

受付時間 9時 ~ 17時( 休館日除く )055‐283‐8700

お問い合わせ
  • Homeホーム
  • エコパ伊奈ヶ湖とは?総合案内
    • グリーンロッジ
    • ウッドビレッジ
    • 北伊奈ヶ湖水辺公園
    • 森林科学館
  • プログラム・イベントあそぶ
    • プログラム・イベント【受付中】
    • プログラム・イベント【全体】
  • レストラン・売店・BBQたべる
  • 宿泊施設とまる
  • アクセス交通案内

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年1月28日ブログエコパ伊奈ヶ湖

自然教室 1月22日(日)「小鳥の巣箱作り教室」を開催しました!

みなさん、こんにちは! 寒い日が続きますね。 エコパ伊奈ヶ湖では雪が降り、白い景色が広がっています。 そんなエコパが白くなる前の1月22日に、自然教室「小鳥の巣箱作り」を開催しました! 小鳥用の巣箱を作って、小鳥の子育て […]

2023年1月28日お知らせエコパ伊奈ヶ湖

1/28(土)積雪状況のお知らせ

こんにちは、エコパ伊奈ヶ湖です。 本日の積雪状況についてお知らせします。 昨日よりエコパ伊奈ヶ湖では約5㎝の積雪がありました。 テントサイトの方も約3㎝の積雪があります。 路面は圧雪路となっており、日の当たる場所は雪がと […]

2023年1月27日お知らせエコパ伊奈ヶ湖

1/27(金)園内積雪のお知らせ

みなさんこんにちは! ここ数日、強い寒波の影響で、特に寒い日が続いていますね! エコパ伊奈ヶ湖も寒い日が続いていましたが、なんと今日は雪が降ってきました! 寒波の寒さで水面が凍った南伊奈ヶ湖に、雪が積もっていました! 白 […]

2023年1月6日ブログエコパ伊奈ヶ湖

湖の結氷や霜柱

みなさんこんにちは! 1月に入りよりいっそう寒くなってきました。 エコパ伊奈ヶ湖ももちろん激寒です(笑) そんなエコパ伊奈ヶ湖の寒さを紹介したいと思います(^^) こちらは1/5の菖蒲池の写真です。 少しわかりにくいので […]

2023年1月4日ブログエコパ伊奈ヶ湖

新年のごあいさつ 令和5(2023)年

みなさま、新年あけましておめでとうございます! 南アルプス市エコパ伊奈ヶ湖は本日1月4日(水)から営業を再開します! 園内には冬山の空気が流れており、大きな霜柱が立っています。 そんな冬でも南伊奈ヶ湖のハクマルくんは元気 […]

エコパ伊奈ヶ湖
2024年12月28日お知らせエコパ伊奈ヶ湖

【お知らせ】年末年始の休館について

みなさま、 いつもご来園いただきまして誠にありがとうございます。 年末年始の施設利用について、お知らせです。 12月29日から1月3日にかけてエコパ伊奈ヶ湖は全施設を休館させていただきます。 年始は1月4日より、開館いた […]

2022年12月18日ブログエコパ伊奈ヶ湖

今シーズン初積雪!

みなさんこんにちは! 昨日の午前中から雪が降り始め、うっすら積もり始めたのが夕方の16時ごろでした。 そして朝・・・出勤時に町の方からエコパの方を見上げたら… おぉ! 展望台(写真:真ん中左下の黒い穴のようなところ)あた […]

2022年12月14日ブログエコパ伊奈ヶ湖

自然教室 12月11日(日)「カエル池おたすけ!~ついでに池の生きものも見てみる?~」を開催しました!

みなさま、こんにちは! 気づけば静かな冬になりましたね。 12月4日にエコパ伊奈ヶ湖では、カエル池の整備体験を行いました! エコパ伊奈ヶ湖の森林科学館前にはカエル池という池があります。 エコパ伊奈ヶ湖の周辺は、過去に人が […]

2022年12月9日ブログエコパ伊奈ヶ湖

自然教室 12月4日(日)「リース作り」を開催しました!

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 去る12月4日に寒空の下、エコパ伊奈ヶ湖ではリース作りを行いました。 まずは、部屋の中で櫛形山のお話を聞いた後、小さなリースを編んでみました。 エコパにも生えるクズのつ […]

NO IMAGE
2022年12月1日お知らせエコパ伊奈ヶ湖

【お知らせ】冬期の施設利用について

みなさま、こんにちは! 冬季の施設利用について、お知らせです。 12月1日から3月31日にかけて、水道管や道路の凍結対策のため下記の施設利用を休止(閉鎖)とさせていただきます。 ●北伊奈ヶ湖:「サービスセンター」、「BB […]

2022年11月30日ブログエコパ伊奈ヶ湖

自然教室 11月26日(土)27日(日)「ちびっこ焚火カフェ」を開催しました!

みなさま、こんにちは! 甲府盆地を囲む山々の紅葉が終わりを告げ、 ゆっくりと冬が近づいていますね。 エコパ伊奈ヶ湖では秋の終わりも楽しんで頂きたく、 11月26日、27日「ちびっこ焚火カフェ」を開催しました! 未就学児の […]

2022年11月30日ブログエコパ伊奈ヶ湖

自然教室 10月30日(日)「焚火カフェ~秋の森でまったり~」を開催しました!

みなさま、こんにちは! エコパ伊奈ヶ湖の紅葉はピークを終えて、園内は静かになってきました。 紅葉の彩りが鮮やかな先月10月30日には、自然教室「焚火カフェ~秋の森でまったり~」を開催しました! 森の中で、自分たちが火をお […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

休館日情報

2025年 5月
日月火水木金土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

休館日

休館日情報
アクセス・交通案内
パンフレット・利用案内 利用案内等、資料をダウンロード
  • プログラム・イベント【受付中】
  • プログラム・イベント【全体】
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

エコパ伊奈ヶ湖
年間休館日情報について
2025年3月1日
4月13日(日)に自然教室「ちびっこ観察会」を実施しました!
2025年5月13日
☆ちびっこ観察会☆ 2025年6月15日(日)開催 ☆【申込期間:5/11(日)~6/8(日)】
2025年5月10日
5月3日(土)に自然教室「春のカヌー教室」を実施しました!
2025年5月5日
5月4日(日)に自然教室「季節の自然観察会」を実施しました!
2025年5月4日
2025年度7-9月の自然教室チラシ
2025年5月4日

月別アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
お問い合わせ

Facebookページ

Facebook page
お問い合わせ
  • Home
  • エコパ伊奈ヶ湖とは?
  • プログラム・イベント
  • レストラン・売店・BBQ
  • 宿泊施設
  • パンフレット・利用案内
  • アクセス

エコパ伊奈ヶ湖

Copyright © 2018-2023 エコパ伊奈ヶ湖 All Rights Reserved.

PAGE TOP