NEW 2022年5月21日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室 5月8日(日)「春のカヌー教室」を開催しました!みなさま、こんにちは! 季節が初夏になり、櫛形山にあるエコパ伊奈ヶ湖は、 眩しい新緑と山の清々しい空気に満ちています! そんなエコパ伊奈ヶ湖で5月8日(日)に自然教室「春のカヌー教室」を行いました! 日の光に輝く伊奈ヶ湖 […]
2022年5月5日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【五月の自然情報】こんにちは! 本日は端午の節句。皆様は休日をどのように過ごされたのでしょうか。 こちらエコパ伊奈ヶ湖は、本日もお客様で盛況でした。 新緑が山を萌黄色に染め、あちこちにフジが薄紫の斑点となる櫛形山。 朝夕の冷え込みは厳しく […]
2022年4月30日ブログエコパ伊奈ヶ湖 伊奈ヶ湖カエル調査隊伊奈ヶ湖で一緒に色々なカエルを調べてみよう! 梅雨時の活動が活発な季節に、山の中に生息するカエルを観察します。 日 時 :6月5日(日)10:00~12:00 対 象 :小学生とその保護者 定 員 :10名 […]
2022年4月24日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室 4月3日(日)「はじめてのキャンプ飯~ピザ作り~」を開催しました!あれだけ待ち遠しかった桜も散り、寒暖差の激しい日々が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 陽気の良い日が続く今日この頃、 「ちょっと足を伸ばしてキャンプなんてやってみたら楽しそう……だけど火のおこし方や、料理の仕 […]
2022年4月12日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室4/10(日)「焚火カフェ」を開催しました!みなさま こんにちは! すっかり春の陽気ですがいかがお過ごしでしょうか? エコパでもサクラが咲き出したりと春らしいものがたくさん見られるようになりました! そんなエコパ伊奈ヶ湖で4月10日(日)に自然教室「焚火カフェ」を […]
2022年4月6日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【春の自然情報】みなさま こんにちは! 暖かい日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? エコパは暖かい日が続いたと思えば、急に肌寒くなったり…。 山の天気は変わりやすいです。 しかし、季節は確実に春になってきています!! 春の名物 […]
2022年3月25日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室 2月27日(日)「初めての冬鳥観察」を開催しました!皆さま こんにちは! 3月に入り暖かく感じる日も出てきましたね。 エコパに積もっていた雪もほとんど解けています。 エコパ伊奈ヶ湖では2/27(日)に初めての冬鳥観察という自然教室を行いました。 エコパの周りでみられる鳥た […]
2022年3月23日ブログエコパ伊奈ヶ湖 不凍栓開けたと思ったら…みなさんこんにちはー 暖かくなってきたと思ったら、昨日今日とものすごく寒い… 3/22のお昼前後は、エコパ伊奈ヶ湖は、気温が2.6℃で雪がかなり降ってましたね。 さてさて 今週末(3/26)にはテントサイト横の炊事場とト […]
2022年2月25日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【自然情報】カエル池で黒いつぶつぶを発見しました!こんにちは! 寒い日が続いておりますが、昼間は温かい日もでてきて過ごしやすくなりましたね! テント利用者も少しずつ増えてきました。 小鳥のさえずりもしっかり聞こえるようになりました! 暖かいとはいっても、まだ場所によって […]
2022年2月20日ブログエコパ伊奈ヶ湖 冬の生きものの楽しみ方♪まだまだ、寒い冬が続いています‥‥ 天気予報では、来週頃から少しずつ温かくなる予報も、早く温かくなってほしい! 先週、エコパ伊奈ヶ湖でも沢山の雪が降りました! 雪と言えば、雪合戦!雪だるま・かまくら作り!などの雪遊びを想 […]
2022年2月9日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室 2月6日(日)「チョコレートづくり体験~森の恵みをいただこう~」を開催しました!皆様、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 2/14はバレンタインということで、エコパ伊奈ヶ湖では森のチョコレートを作るイベントを開催しました。 チョコレートを作りながら森の木の実について、また、その木の実 […]
2022年2月5日ブログエコパ伊奈ヶ湖 芝生広場のベンチが綺麗になりました♪森林科学館前の芝生広場にあるベンチが、綺麗になり使い心地もよくなりました! 写真は以前に撮ったものです。長年使っており塗装が剥がれていました。 そこで、地元にある「南アルプス市若手大工の会」さんが有志で、 ベンチの修繕作 […]