2022年2月9日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室 2月6日(日)「チョコレートづくり体験~森の恵みをいただこう~」を開催しました!皆様、寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか? 2/14はバレンタインということで、エコパ伊奈ヶ湖では森のチョコレートを作るイベントを開催しました。 チョコレートを作りながら森の木の実について、また、その木の実 […]
2022年2月5日ブログエコパ伊奈ヶ湖 芝生広場のベンチが綺麗になりました♪森林科学館前の芝生広場にあるベンチが、綺麗になり使い心地もよくなりました! 写真は以前に撮ったものです。長年使っており塗装が剥がれていました。 そこで、地元にある「南アルプス市若手大工の会」さんが有志で、 ベンチの修繕作 […]
2022年1月24日ブログエコパ伊奈ヶ湖 雪が積もりました(^^♪みなさまこんにちは! 大寒の日も過ぎ、徐々に日も長くなってきた感じもするこの頃ですが、いかがお過ごしですか? 南アルプス市では昨日の夜に雨や雪が降ったようで、エコパは一面雪景色に包まれています。 12月中旬あたりからちょ […]
2022年1月21日プログラム・イベントエコパ伊奈ヶ湖 【満員御礼!】3/13(日)「冬の野鳥調査体験」※当イベントは定員に達しましたのでキャンセル待ちの受付となっています。 毎月、エコパ伊奈ヶ湖でおこなっている鳥類調査を体験してみませんか? 冬は、木の葉っぱなど少なく鳥の観察がしやすい季節です。 スタッフと一緒に冬のエコ […]
2022年1月19日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室『巣箱作り教室』を開催しました!みなさまこんにちは! 寒い一日が続きますがいかがお過ごしですか? エコパ伊奈ヶ湖は、南伊奈ヶ湖の湖面が凍るくらい寒い日々が続いております。 日が当たるところは暖かく感じるのですが、日陰に入ると途端に寒さが身に沁みます…。 […]
2022年1月10日ブログエコパ伊奈ヶ湖 冬のおすすめデザート!レストランの新作デザートができました!! 「レモンチーズケーキ」です♪ 濃厚なチーズのケーキにさっぱりとしたレモンが相性抜群です♪ レモン汁や皮のすりおろしも贅沢に使っています。 今が旬のレモンを是非楽しんでください。 […]
2021年12月26日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【冬の自然情報】皆さま、こんにちは♪ エコパ伊奈ヶ湖は寒い日が続いております。 数日前にはエコパでもうっすらとですが、積雪を確認しました!! あまりにも寒くて外に出たくない(>_<)なんて日もありますが、さむい冬だからこそ見 […]
2021年12月23日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室『森のくるみでクッキーづくり』やりました!みなさまこんにちは~! 今年も残すところあとわずかとなりました! 一日の寒暖差が激しい日が続きますので、お気をつけてお過ごしくださいませm(__)m さて 先日の12/19に、南アルプス市で採れた「オニグルミ」を使ったク […]
2021年12月17日プログラム・イベントエコパ伊奈ヶ湖 自然教室【満員御礼】2月6日(日)「チョコレートづくり体験~森の恵みをいただこう~」※当イベントは定員に達しましたのでキャンセル待ちの受付となっています。 皆様、寒さの厳しい日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 寒くなると甘いものが欲しくなりますよね。 ということで、2/6日開催予定の自然教室 […]
2021年12月17日プログラム・イベントエコパ伊奈ヶ湖 自然教室【満員御礼】2月27日(日)「初めての冬鳥観察」※当イベントは定員に達しましたのでキャンセル待ちの受付となっています。 こんにちは! エコパ伊奈ヶ湖は最低気温が氷点下になる日もあるほど、 すこしずつ寒くなってきております。 いよいよ冬鳥のアトリやマヒワ・ […]
2021年12月8日ブログエコパ伊奈ヶ湖 自然教室『伊奈ヶ湖の森でちびっこ散歩~自然とふれあいながらたき火をしよう~』を開催しました!皆様、寒さが厳しい昨今ですがいかがおすごしでしょうか? 寒くなると暖かいものが恋しい・・・たき火をしたい! ということで12/5(日)に伊奈ヶ湖の森でちびっこ散歩~自然とふれあいながらたき火をしよう~ を開催しましたので […]
2021年12月7日お知らせエコパ伊奈ヶ湖 【お知らせ】年末年始・1~3月の休館日のお知らせ皆さま、こんにちは。 12月に入り、寒さも増してきましたが、お変わりなくお過ごしでしょうか? はやいものでもう2021年も残り1か月。 というわけで、 年末年始の休館日についてお知らせです。 以下の期間は、 […]