エコパ伊奈ヶ湖

受付時間 9時 ~ 17時( 休館日除く )055‐283‐8700

お問い合わせ
  • Homeホーム
  • エコパ伊奈ヶ湖とは?総合案内
    • グリーンロッジ
    • ウッドビレッジ
    • 北伊奈ヶ湖水辺公園
    • 森林科学館
  • プログラム・イベントあそぶ
    • プログラム・イベント【受付中】
    • プログラム・イベント【全体】
  • レストラン・売店・BBQたべる
  • 宿泊施設とまる
  • アクセス交通案内

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2019年2月15日ブログエコパ伊奈ヶ湖

鳥の調査を行いました

先月に引き続き、2月14日に鳥の調査をしました。 鳥の調査では毎月決められたルートを時間内に歩き、 エコパ周辺の鳴き声や姿が確認できた鳥の種類や場所、行動などを記録します。 今回の調査ではキクイタダキやアトリ、カシラダカ […]

2019年2月14日ブログエコパ伊奈ヶ湖

カモシカと遭遇

早朝から行った鳥類調査の最中に、なんとカモシカに出会いました! エコパへ行く途中の県道上や櫛形では何度か目撃していましたが、 エコパ施設周辺でカモシカに遭遇したのは今回が初めてです。 スタッフが斜面上側からカモシカを見下 […]

2019年2月13日ブログエコパ伊奈ヶ湖

キバシリが来ました

グリーンロッジのテントサイトにキバシリが来ました。 茶色地に白い水玉模様のような白い背中が、名前の通り木を縦に走っていました。 1,2羽で行動したり、カラ類に混じって行動するようです。 テントサイトでは2羽のキバシリを見 […]

2019年2月10日ブログエコパ伊奈ヶ湖

バレンタイントリュフを作りました

少し早いですが、バレンタイントリュフ教室を開催しました。 2組の方にご参加いただき、親子で仲良くトリュフを手作りしてもらいました。 まずはチョコペンで飾り用にハートやお花の形を描き、 冷やしてる間にトリュフ本体を作ります […]

2019年2月6日ブログエコパ伊奈ヶ湖

1/26~27センサーカメラツアーを行いました!

1月26日(土)~27日(日)にセンサーカメラツアーを行いました! エコパではどんな生きものが、どんなふうに冬をすごしているか想像しながら 野外で動物の痕跡を探して歩き、彼らの生活を観察するために センサーカメラという動 […]

2019年2月2日ブログエコパ伊奈ヶ湖

雪景色

気温も上がり少しずつ雪も解けてきました。 まだ踏み固められていない場所では雪の結晶も残っています。 場所によって結晶の形が違うので、足元をよーく見ながら周辺を散策するのもいいかもしれませんね。    巡回に行っ […]

2019年2月1日ブログエコパ伊奈ヶ湖

雪のエコパ伊奈ヶ湖

  昨日の夕方から降り始めた雪により、伊奈ヶ湖周辺では約10cmの積雪がありました。 気温が低いためか、太陽が出てもなかなか木に着雪した雪が落ちず、幻想的な世界を作り出しております。 道に関しては除雪車が入って […]

2019年1月30日ブログエコパ伊奈ヶ湖

コゲラ

今日は天気も良く、風も少ないためか多くの鳥が来ています。  日本のキツツキの中で最も小さいコゲラは エコパでは様々な場所で見かけることがあり、 比較的観察しやすい鳥のように感じます。  「コンコン…」と音がしたら、 彼ら […]

2019年1月20日ブログエコパ伊奈ヶ湖

雪が積もり始めました

天気予報では10時頃には晴れるとの予想でしたが、 エコパ伊奈ヶ湖では予想に反し雪が降り続いています。 10時の時点で2cm程雪が積もっていますが あとどれほど積もるのでしょう? ご来園の際は道路情報を見ながら十分にお気を […]

2019年1月19日ブログエコパ伊奈ヶ湖

コゲラとキバシリ

南伊奈ヶ湖の水面がまた凍っていました。 今回は前回よりも凍っている面積が広いように感じます。   林の中でココッコココッと音がしたので見上げて見るとコゲラが2羽 虫を探していました。 その周りにはシジュウカラがおり、同じ […]

2019年1月18日ブログエコパ伊奈ヶ湖

ヒガラの群れ

エコパの第一駐車場から南伊奈ヶ湖に降りる県道の途中、グリーンロッジ側の茂みや木の枝先に ヒガラの群れが来ていました。 カメラを構えるスタッフが近くにいて気になってもなおそこにいる理由、彼らの視線の先は…水路! こちらの様 […]

2019年1月16日ブログエコパ伊奈ヶ湖

センサーカメラにシカが映りました

イベント準備のために仕掛けたセンサーカメラに、ニホンジカのオスが映りました。 その他にもメスジカの群れなども撮れています イベント当日にどんな子が撮れるのか楽しみです♪ 動物が撮れるセンサーカメラのイベントはこちらをチェ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 31
  • 固定ページ 32
  • 固定ページ 33
  • …
  • 固定ページ 38
  • »

休館日情報

2025年 7月
日月火水木金土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

休館日

休館日情報
アクセス・交通案内
パンフレット・利用案内 利用案内等、資料をダウンロード
  • プログラム・イベント【受付中】
  • プログラム・イベント【全体】
  • プライバシーポリシー

最近の投稿

エコパ伊奈ヶ湖
年間休館日情報について
2025年3月1日
6月15日に自然教室「ちびっこ観察会」を実施しました!
2025年6月18日
☆季節の自然観察会☆ 2025年7月21日(月・祝)開催 ☆【申込期間:6/8(日)~7/13(日)】
2025年6月13日
☆エコパナイトハイク☆ 2025年8月23日(土)開催 ☆【申込期間:6/8(日)~8/16(土)】
2025年6月13日
☆エコパナイトハイク☆ 2025年7月20日(日)開催 ☆【申込期間:6/8(日)~7/13(日)】
2025年6月13日
エコパ伊奈ヶ湖(南伊奈ヶ湖、北伊奈ヶ湖、菖蒲池)は釣り禁止です。
2025年6月12日

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
お問い合わせ

Facebookページ

Facebook page
お問い合わせ
  • Home
  • エコパ伊奈ヶ湖とは?
  • プログラム・イベント
  • レストラン・売店・BBQ
  • 宿泊施設
  • パンフレット・利用案内
  • アクセス

エコパ伊奈ヶ湖

Copyright © 2018-2023 エコパ伊奈ヶ湖 All Rights Reserved.

PAGE TOP