2025年3月8日ブログエコパ伊奈ヶ湖 3/1きのこのほだ木作り体験を実施しました!みなさまこんにちは! 3月に入り、暖かい日も増えてきたでしょうか?みなさまの地域はいかがでしょうか。 エコパ伊奈ヶ湖は、最高気温も10度前後とまだまだ寒い日が続いております。 日によっては雪がちらちらと舞う日も… そんな […]
2025年2月19日ブログエコパ伊奈ヶ湖 2月15日(日)に自然教室「タヌキのうんち調査!~うんちからタヌキの世界をみよう~」を開催しました!みなさま、こんにちは! 寒波で寒い日が続いていますね。 エコパ伊奈ヶ湖では、風に乗って雪がちらつく日もあります。 そんなエコパでは、2月15日(日)に自然教室「タヌキのうんち調査!~うんちからタヌキの世界をみよう~」を開 […]
2025年2月9日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【満員御礼】☆野鳥調査体験☆ 2025年3月15日(土)開催 ☆【申込期間:2/9(日)~3/9(日)】※このプログラムは、定員に達しました。 毎月、エコパ伊奈ヶ湖でおこなっている鳥類調査を体験してみませんか? ※ルートを歩きながら見聞きした野鳥を地図上に記録していく「ライントランセクト」という調査手法でおこないます。 ※ […]
2025年2月9日ブログエコパ伊奈ヶ湖 2月1日(土)に自然教室「冬の野鳥観察会」を開催しました!みなさまこんにちは! エコパ伊奈ヶ湖では、ここ1週間で2回ほど積雪に見舞われ、寒さだけではない厳しい冬の到来を感じています。 さてそんなエコパ伊奈ヶ湖では、2月1日(土)に自然教室「冬の野鳥観察会」を実施しました! 野鳥 […]
2025年1月30日ブログエコパ伊奈ヶ湖 1月25日(土)に自然教室「巣箱作り教室~小鳥のおうちをつくろう~」を開催しました!みなさまこんにちは! 冬も後半に入り、陽射しが暖かい日も出てきましたね。 今年は例年よりも暖かいため、南伊奈ヶ湖が全面凍ることが去年よりも少なく感じます。 そんなエコパ伊奈ヶ湖では、陽射しが暖かい1月25日(土)に自然教 […]
2025年2月15日ブログエコパ伊奈ヶ湖 2月9日(日)に自然教室「エコパでお菓子作り ~ケーキ編~」を開催しました!みなさまこんにちは。 寒い寒い2月に入りましたね。みなさまの地域はいかがでしょうか。 エコパ伊奈ヶ湖では最低気温が-5℃を記録する日も出てきております。 体調を崩さないようにお気を付けくださいませ。 さて、エコパ伊奈ヶ湖 […]
2025年1月29日ブログエコパ伊奈ヶ湖 1月18日(土)に自然教室「エコパでお菓子作り ~クッキー編~」を開催しました!みなさまこんにちは。 早いことに一月も残りわずかとなりました。 まだまだ寒い冬が続きますが、みなさまは冬を満喫してらっしゃいますか? エコパ伊奈ヶ湖では1月18日(土)に自然教室「エコパでお菓子作り~クッキー編~」を行い […]
2024年12月14日ブログエコパ伊奈ヶ湖 南アルプス市「移住者交流会」~ほうとうづくり~のおしらせみなさまこんにちは! 木から葉っぱが落ちる風景は秋ですが、気温はすっかり冬になりましたね。 エコパ伊奈ヶ湖の最低気温はー2.1度(12/13)と、ついに氷点下に突入しました! とても寒いので、ご来園される方はしっかりと防 […]
2024年12月11日ブログエコパ伊奈ヶ湖 12月8日(日)に自然教室「アニマルボーン!」を実施しました!みなさま、こんにちは! 12月に入り気温が下がってきましたね。 山の中にあるエコパ伊奈ヶ湖では、雪がちらつく日も出てきました。 ゆっくりとですが、冬の始まりが感じられます。 そんなエコパ伊奈ヶ湖では、12月8日(日)に自 […]
2024年11月29日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【 伊奈ヶ湖 紅葉情報 】11/29(金)の様子みなさま、こんにちは! 本日の紅葉状況をお知らせします。 まず南伊奈ヶ湖南側のモミジですが、昨日より散っています。 木の下はモミジで彩られています。 遊歩道沿いにはあまり陽の光が当たらず、青々としているモミジもありますが […]
2024年11月28日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【 伊奈ヶ湖 紅葉情報 】11/28(木)の様子みなさま、こんにちは! 本日の紅葉状況をお知らせします。 まず南伊奈ヶ湖の南側に生えているモミジの様子です 葉はかなり落ちているものの、遊歩道沿いはまだ散っておらず、見上げるときれいな赤や黄色が楽しめます! 様々な角度か […]
2024年11月27日ブログエコパ伊奈ヶ湖 【 伊奈ヶ湖 紅葉情報 】11/27(水)の様子みなさま、こんにちは! 本日の紅葉情報をお知らせします。 枝から離れた紅葉の葉が湖面に浮かんで、とても綺麗な景色になっています♪ 本日は、昨日の雨から晴れになって、濃い霧が園内に流れていました。 展望台からは、うっすらと […]