6月4日(日)自然教室「季節の観察会」を開催しました!

みなさんこんにちは!

雨の日が続いておりますが、森の中は生きものでたいへんにぎわっております♪

そんな中、6/4(日)に自然教室では恒例の「季節の自然観察会」をおこないました!

おたまでオタマをすくう(笑)
池の中には春に孵化した「ヤマアカガエル」のオタマジャクシがいっぱい♪
網で捕まえるより、おたまですくう方が、オタマジャクシの負担が少なくいのでお勧めの方法です。
お父さんと一緒に頑張って捕まえましたよ~

 

オオバコの葉っぱは水を通す管(道管)がとても太い!
うまく取り出すと、糸にもできるかも…?
(※たくさん葉っぱをとっちゃうとかわいそうなので、みなさんが行う場合は「1枚」だけでお願いしますね!)

 

ケヤキの葉っぱをよく見ると、いろんな昆虫が隠れているよ!
ケヤキの幹にはアリもたくさん!
いろんなところを探してみるのがおススメです♪

 

森には聞いたことのない鳴き声のセミが…
「ハルゼミ」という、松林に生息するセミが、エコパ伊奈ヶ湖にはたくさんいます♪
松林は全国的に数が少なくなっていることもあり、結構貴重な存在になりつつある生きものの一つです。

 

ケヤキの枝とワゴムで作った即席パチンコ!
飛ばす球はヒノキの実です♪
みんなはうまく飛ばせたかな??

 

次回の自然教室「季節の自然観察会」は7/2(日)です♪
(うれしいことに、6/10時点で満員御礼です。m(__)m)

その次は9/10(日)になります!
(申し込み開始は8/6(日)の9時からです♪)

興味のある方はぜひご参加ください!
また、夏休みには他にも自然教室が複数ございますので、そちらもよければご参加くださいませ♪

↓こちらをクリック!
2023年7-9月のエコパ伊奈ヶ湖イベントチラシ – エコパ伊奈ヶ湖 (ecopa-inagako.jp)