ハーブウォーターをつくろうを実施しました!
みなさん、こんにちは!
大雨が降っている地域もあるようですが、皆さまの地域はいかがでしょうか
エコパ伊奈ヶ湖へ来る途中の道は、坂や急なカーブがあるので、
この季節来られる際は、ゆっくり運転でお越しください。
さて、今回は、6月21日に実施された自然教室、
「ハーブウォーターをつくろう」の様子をお届けします
今回は、エコパ伊奈ヶ湖周辺にたくさんある「ヒノキ」を使って、ハーブウォーターを作りを行いました!
まずは、ヒノキってどんな植物かな?知ってるかな?
ということでエコパ伊奈ヶ湖の中のマツやモミなどの葉っぱとヒノキの葉っぱを比べてもらいました。
意外と実物は見たことがない方が多いのではないでしょうか?
今回は、ハーブ専門知識のあるスタッフも一緒に実施しました。
ミントを使って、香りの仕組みや身近にもたくさん香りのする植物があるといった話をしていきました!
今回は実際に、ヒノキを採取するところからスタートです!
虫や生きものが住んでいないかチェックしながら…
枝をつかんで、ズルズルっと引っ張ると葉っぱがきれいに取れます。
その感覚が面白かったのか、皆さん、もりもりに葉っぱを採取していました。
採取しながら、ヒノキの実はどんな実をみんなで見たり…
エコパ伊奈ヶ湖は、昔から薪などのために使われてきた人工林なのでヒノキが多いといった、
なんでこの場所にヒノキがあるのかというお話もそこでしていきました。
部屋に戻ってからは、鍋に入れて、煮ていきます!
ハーブウォーターは、煮ることで出る蒸気に香りの成分が
一緒に含まれて出てくるので、それを冷やして、集めていきます。
煮ている水は、濁っていきますが、採取できるハーブウォーターは透明です
どうかな~?皆さん、途中で中身が気になって仕方がない様子でした。
終わりには、ハーブ専門スタッフから、使い方や注意事項などを説明してもらいました。
ペットには使えますか?など皆さん、興味津々で質問などをしていました!
香りを楽しみつ、日本の木の魅力、
ヒノキの木の魅力を感じながら使ってもらえたらと思います。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
皆さま、マスクなどコロナ対策も協力していただき、ありがとうございました。