【伊奈ヶ湖紅葉情報】11/21(金)の様子
みなさま、こんにちは。
エコパ伊奈ヶ湖です。
本日の紅葉情報をお届けいたします。
今日も雲一つない青空です。

今日はまず芝生広場の周囲のモミジたちを見ていきます。
森林科学館横。ドウダンツツジと一緒に染まっています。

レストハウス近く。落葉したケヤキの下で陽光を浴びています。

北伊奈ヶ湖へのゲート横。こちらも百日紅が落葉し、暖かそうな陽を独り占めしています。

ウッドビレッジ横。炊事場に続く道は上も下もオレンジ色です。

第一駐車場から出たところのモミジは、枝先は落葉しましたが、枝半ばは今日も鮮やかです。


「いやしのこみち」への入口です。

「いやしのこみち」横はカエデのなかまにホオノキに、たくさんの落葉でフカフカです。

南伊奈ヶ湖に着きました。

湖の東側の小道にはいります。モミジの落葉を踏みつつ進みます。

日の当たる西側湖畔がとても暖かそうに見えます。

南側の土手にある一本楓。今日も豪勢です。

南伊奈ヶ湖の全景です。右手の黄色いコナラが鮮やかです。

土手出口に並ぶ仲良しカエデ。隣同士になのに紅葉の進み具合が異なる、面白い2本。

右が落葉の絨毯を作っているのに、左は枝先を鮮やかに染めてる最中です。

はらはらと落ちる葉が湖面を敷き詰めていきます。

先ほど南側の土手から見たコナラの黄葉の中に入りました。

ハクマル君が湖面の落葉をかき分けながら進んでいました。

散策路は穏やかな秋の色となっています。

一瞬のうちに過ぎていく季節の彩りをぜひお楽しみください。
みなさまのご来園を心よりお待ちしております。